- Change Language
- 日本語
- English
Change Language
奈良で開催されるイベント
地図の使い方
目的地をクリックすると地域のイベントリストが表示されます。ズームイン/ズームアウトで地図の拡大/縮小ができます。
キーボードショートカット:← 左へ移動/→ 右へ移動/↑ 上へ移動/↓ 下へ移動/+ ズームイン/- ズームアウト
Contents
奈良県は、日本の歴史と文化の発祥地のひとつであり、日本最古の都として多くの歴史的建造物が残っています。
「奈良公園」では、鹿が古くから神の使いとして保護され、今では約1,000頭がのびのびと暮らしています。園内には、世界遺産の「東大寺」があり、世界最大級の木造建築の大仏殿では、圧巻の大仏を拝むことができます。また、「春日大社」では美しい朱色の社殿と並ぶ無数の灯籠が神秘的な雰囲気を醸し出します。
さらに、古都の風情が残る「ならまち」では、伝統的な町家を改装したカフェや雑貨店巡りも楽しめます。
山奥に佇む「吉野山」は、日本屈指の桜の名所として春には圧倒的な美しさを見せてくれます。
歴史と自然が調和した奈良で、悠久の時を感じながらゆったりとした旅をお楽しみください。
PickUp奈良のイベント

東大寺お水取り
東大寺「お水取り」は、奈良県東大寺二月堂で毎年3月1日から14日まで行われる、約1250年の歴史を持つ修二会(しゅにえ)という仏教行事の一環です。「修二会」は、天下泰平や五穀豊穣を祈る儀式です。「お水取り」は3月12日の夜に行われ、若狭井(わかさい)という井戸から香水(こうずい)と呼ばれる清水を汲み上げ、観音様に供えます。また、毎晩行われる「お松明(たいまつ)」では、大きな松明が二月堂の回廊を駆け巡り、火の粉が夜空に舞う幻想的な光景が広がります。
🔍「東大寺お水取り」を画像検索する
奈良を歌で旅するミュージックツアー
奈良を知る&楽しむ!スポット&トピックガイド

東大寺
「東大寺」は、1300年以上の歴史をもつ奈良市にある日本を代表する寺院です。大仏殿には、高さ約15メートルの盧舎那仏(るしゃなぶつ)通称「奈良の大仏」が安置されています。南大門には金剛力士像が立ち、二月堂からは奈良市内を一望できます。1998年には世界遺産に登録されました。

奈良公園
「奈良公園」は、奈良市中心部に広がる広大な公園で、「東大寺」「春日大社」「興福寺」などの世界遺産が点在しています。園内には野生の鹿が多く生息し、古くから「神の使い」として大切にされています。春には桜、秋には紅葉が美しく、四季折々の自然と歴史的建造物が調和したスポットです。

法隆寺
「法隆寺」は、郡斑鳩町に位置し、607年に創建されたと言われる、聖徳太子ゆかりの寺院です。 世界最古の木造建築群を有し、日本初の世界文化遺産として登録されました。 境内は西院伽藍と東院伽藍に分かれ、五重塔や金堂、夢殿など多くの国宝・重要文化財が点在しています。 日本の仏教建築と歴史を堪能できる地として知られています。

吉野山
吉野山は修験道の聖地で、日本有数の桜の名所です。約8kmにわたる尾根には「下千本」「中千本」「上千本」「奥千本」と呼ばれるエリアがあり、春には約200種の桜が山全体を覆いつくすその美しさは「一目千本」と称されます。特に、「吉水神社」からの景色は格別です。また、金峯山寺などの歴史的な神社仏閣が点在しています。

明日香村
「明日香村」は、6世紀末から7世紀にかけて日本の首都が置かれた歴史的な地域です。村内には、蘇我馬子の墓とされる「石舞台古墳」や、日本最古の本格的仏教寺院「飛鳥寺」、四神の壁画が有名な「キトラ古墳」など、古代のロマンが溢れるエリアです。

若草山
若草山(わかくさやま)は、山全体が芝生に覆われた美しい景観が特徴の山です。山頂から奈良市街を一望できます。 毎年1月には山全体が炎に包まれる「若草山焼き」が行われます。 標高342メートルのなだらかな山なので、ハイキングコースとしても人気です。

大神神社
「大神神社(おおみわじんじゃ)」は、日本最古の神社の一つで、三輪山自体を御神体としています。本殿を持たず、拝殿から直接三輪山を拝する独特の信仰形態が特徴です。 縁結びや夫婦円満のご利益があるとされます。

橿原神宮
「橿原神宮(かしはらじんぐう)」は、日本初代天皇・神武天皇とその皇后を祀る神社で、広大な境内と荘厳な雰囲気が特徴です。毎年2月11日(建国記念の日)には「紀元祭」が執り行われ、多くの参拝者で賑わいます。

天川村・洞川温泉郷
「天川村・洞川温泉郷」は、修験道の聖地として知られ、歴史ある老舗旅館や風情あふれる温泉街が魅力です。夜には提灯の灯りがともり、幻想的な雰囲気に包まれます。周辺には大峯山やみたらい渓谷があり、四季の景色が楽しめます。

興福寺
興福寺は奈良公園内にある世界遺産の寺院で、国宝・阿修羅像などの仏像群が圧巻。五重塔は奈良のシンボル的存在。境内には東金堂や中金堂があり、歴史と美術を楽しめる奈良観光のハイライトです。